CMSの勝者Wordpress

WordPressとMovable Typeの熾烈な戦い

ブログというサイト形態が定着して、CMS(Contents Management System)がサイト構築の主流になりつつあったころ、WordpressとMovableTypeの2つのブログシステムが大きな戦いを繰り広げました。

WordPressはPHPとデータベースとを連携させて、閲覧者に動的にサイトを提供し、Movable Typeはデータベースに登録した内容をhtmlに焼きこんで、焼きこんだファイルをページとして公開するという異なったコンセプトを持っていました。SEOの性質上、Movable Typeが勝つかに見えたこの戦いも、オープンソースを突き通したWordpressが大きく逆転勝利することになります。

今ではMovableTypeで構築されたサイトはほとんど見ることがなくなりました。半面、Wordpressでできた、企業のページ、商品のキャンペーンサイトなどをよく見かけるようになりましたが、この理由を考えてみたいと思います。

 

自由な編集機能

ウェブサイトというメディアの構造を考えてみましょう。ページの上下には決まった内容がどのページにも表示されていて、その間がサイト内のページの内容になっていることがほとんどです。ページの上の部分をヘッダー、下のの部分をフッターと呼んでいます。その間がページコンテンツになるわけですが、複数のコンテンツを作成したいと思ったとき、この間だけを複数作成していき、ヘッダーとフッターは同じものを再利用していけば、効率よく複数ページを作成することができます。こういった情報の構造体をデータベースに入れて、ユーザーがページを閲覧しようとしているときに、その場でデータベースから引き出して表示するというのがWordPressの基本構造です。

コンテンツになる記事に対してカテゴリわけなどのメタ情報を追加することによって、特定のカテゴリの見出しだけを表示するなど、動的に自由な記事の表示が可能になります。

WordPressの構造

CMSの中心機能になるのが、Wordpress本体のファイル群です。インストールには若干の知識が必要ですが、x-v.topおすすめのホスティングサービスには、管理画面の中にインストールボタンがあって、全く知識を必要とせずにインストールすることが可能です。

手動で行う場合はWordpress本体ファイルのアップロード、データベースの設定、Wordpressの設定ファイルの設置が必要になります。

 

デザインと追加機能を決定するテーマファイルのインストール

一回Wordpressをインストールしてしまえば、テーマのインストールはWordpressの管理画面から行うことができます。テーマは無料なものから、多機能な有料なものまでさまざまあります。x-v.topはHelloという無料のテーマファイルを利用しています。Helloはページの編集をドラッグ&ドロップで行えるプラグイン、Elementorに完全対応している非常に柔軟にデザインを変更できるテーマファイルです。